励明園
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
選挙権を行使した後に足を延ばして大阪へ、天保山や海遊館へ行く人波に紛れながら到着。
午前:1浴。
お昼:カレーうどんと大休憩
午後:1浴。
この施設では「体洗→入浴→休憩→サウナ30分→休憩→薬湯→休憩→薬湯→休憩→薬湯→休憩」を1浴と呼ぶ。目安時間通りに入っていると1浴2時間かかります。
サウナ
浴室のテレビの音は聞こえるがBGMは無く落ち着ける空間。時折ジーという機械音が定期的に響く。温度は高くないがじわじわ汗が出る。この施設では薬湯が主役であるため、このサウナは前座みたいな位置づけなのかもしれません。
水風呂
蛇口からのかけ流し式。水質はとても優しくスベスベで浸かり心地はかなり良いのですが、水温が…多分25℃くらいはあると思う程であったため、後でシャワー水を体にかけて冷やし直す。
今回2回目の訪問で10:30-16:00まで滞在したが、食堂ではしっかりしたメニュー揃えがあったり、二階の客室が開放されていてマットと枕・毛布貸与があり旅館気分で休憩出来たり、wi-fiが使えたりなど、かなりくつろげる施設であることが分かりました。
そして帰り、天保山や海遊館から帰る人波に紛れながら地下鉄に乗るが、30分以上たっても足の指先のポカポカ感が続いていました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら