みやびん

2025.03.29

18回目の訪問

映画「テーヴァラ」「ウィキッド」鑑賞後、映画館から寺町商店街をてくてく10分ほど歩いて到着。しかし暖簾を潜ると若店主さんから「すんません、今混んでます」と言われる。下駄箱を見ると全て埋まっています。でも心の中はもう中で浸かっているので迷わず入店します。

脱衣所に入るとかなり混んでいて空きロッカーはありません。仕方なく服を入れた籠をオープン棚に入れます。

浴室に入るとかなり混んでいます。洗い場はほぼ埋っていて各湯槽も2・3人浸かってはります。仕方なく空いていた島カランにて軽く洗体して、隙間のある湯槽を見つけて浸かり体を温めます。深湯ではちょうど底の熱源から熱湯が湧き出してきて不覚にも小躍りしてしまいました。

サウナも当然混んでいます。常時誰かが扉の前で入室待機してはります。その流れに乗って待ってマットを持って入室します。6人入れるスペースがあるのですが、入ってすぐの席には横向けに体育座りしてはる方がいるので5人で一杯状態です。軽快に流れるBGMを聴きながら退室順番が回ってきたと悟ったので6分ちょっとで出ました。

水風呂に浸かって上がると、ちょうど退室してきはった方がいました。今は待ち人おらず状態!急いで体を拭いて2セット目に入ります。

今度はストーブ前の特等席が用意されていました(そこしか空いてなかった)あの体育座りの人が出ていって2人分の席が空いたかな?と思ったら次入ってきはった人も同じく体育座りしてはりました。もしかして暗黙の了解状態なのかな?今度はじっくり滞在して出ます。

すると水風呂にお二人浸かってはります。しかも常連さん同士らしく楽しく談笑してはります。ちと躊躇したけどお相撲さんみたいに手刀切って浸かります。

3セット目に入ろうか?と思いましたが、あまりにも混んでいるので温冷混交浴をして代わりとします。

ココの銭湯は水質がワタシ好みなので、混んでいるとわかっていても欲しくなります。

そして湯上がりしてからは、京都角打ち巡りツアーに突入!1軒目でこのサウナ活動記録を作成して、2軒目へと向かうのでありました。

みやびんさんの京都 玉の湯のサ活写真
みやびんさんの京都 玉の湯のサ活写真
みやびんさんの京都 玉の湯のサ活写真
みやびんさんの京都 玉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 19℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!