Gunsyu

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

ヒロメネスさん送別関西サ旅2日目②

忙しくてサ活が遅くなりました😰
(5月14日のサ活です。)

なにけんを後にしてやってきたのは先日入れなかった大阪サウナDESSEへ。
今回は無事にライドオンできました😄
時間の都合もあったので2時間コースで入館。
この日はメンズデーのためすべてのサウナを楽しむことができました😁
サウナが6種類、水風呂が4種類というとんでもない施設です🤩🤯
身体を清めてから川(蔵)→庭→水面→茶室→森→はなれ→茶室の流れで7セット堪能しました👍
どのサウナもコンセプトがあり、セルフロウリュまたはオートロウリュ完備という素晴らしさでした😁
そして、サ室の木🌲の香りもよかったです😄

川サウナはサ室内に川が入り込み、汗を流して川に入って外の水風呂にから出られるというとんでもない仕様でした😀
そして、蔵サウナと一体化しており、ストーブが合計3つあり、温度は90℃でした!
川サウナ側は3段型で天井が低めで最上段に座るといい感じの発汗率でした💦
オートロウリュが発動すると結構な熱さに🔥
気持ちよく蒸されてから汗を流して川にドボン。
そこから潜って外の水風呂へ。
温度は14.5℃で冷たくてとても気持ちいい〜🤤
そこから上部にある冷たくて深い水風呂へ。
水温は11℃で深さは約140cm❗
そのままドボンと浸かり身体をさらに締めました😌
めっちゃ気持ちよかったです🤤
そこから半外気浴スペースのととのい椅子へ。
気持ちよすぎてそのまましっかりキマりました😇

庭サウナとはなれサウナはセルフロウリュを行うことができ、ロウリュするといい感じの熱さになりとても気持ちよかったです😄

水面サウナは座面が寝そべれるベンチのようになっていて寝転びながら気持ちよくサウニングできました🧖

茶室サウナはサ室内が畳の茶室のようになっており、和の空間の中で落ち着いてサウニングできました🧘‍♂
畳の香りもあってとても癒やされました😌

森サウナは温度は98℃でサウナストーブの横でスチームが焚かれており湿度高めでコンディションバッチリでした!
最上段に座ってオートロウリュを受けると結構な熱さで汗だく💦になりました😁

サウナ:8分〜10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:3分〜5分 × 7
合計:7セット

まさにサウナのテーマパーク🎡で、素晴らしい施設でした🥳
今回は2時間でしたが次はフリーでサ飯も堪能したいと思います❗

ヒロメネスさんの送別サ旅は関西の施設をたくさん回れて美味しいグルメも堪能しとても楽しかったです😁
ありがとうございましたm(_ _)m

Gunsyuさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
Gunsyuさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
Gunsyuさんの大阪サウナDESSEのサ活写真

たこ焼き串カツ酒場たこぼう 甲子園本店

たこ焼き🐙4種類

4種類のたこ焼きに舌鼓😄 どれも外はカリッと中はとろふわで美味しかったです😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃,88℃,84℃,98℃,86℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃,11℃,14.5℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!