ゆ家 和ごころ 吉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
TVドラマ サ道第3話にも出てくる
ゆ屋 和ごころ
とってもよかったです(●´ー`●)
まず、受付の方がすごく感じがよくてほっこり。。
サウナって、そこて働く方や、来ている客層もととのう要因のひとつですよね(´∀`)
結果⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎4
先日のがっかりをカバーしてもらえてよかった笑、、
#サウナ
女性サウナは3段。
TVあり。
温度は低めで89度くらい。
長く入れました。
ここの特徴は、サウナ水風呂休憩全て外でできるってこと。
導線も素晴らしい、、。
銭湯サウナですが、専用のかぎはなく、ロッカーキーと専用バスタオルを持ち込み敷いてつかいます。
バスマットもありましたが清潔に保たれていました。
とてもよいのが、荷物おくところもたくさんあり、サウナ用バスタオルはかける専用のフックもあり(●´ー`●)
至れり尽くせり、、。
#水風呂
バイブラ有りのここちよい外水風呂!
温度は18-20°くらいですか、冷たく感じます。
人数も6人くらいはいれるかな?
充分な大きさだと思います。
#休憩スペース
偶然さんイス!!!!
わー本物だーと、ミーハー心をくすぐります。
女性は1脚のみ。。
ですが、サウナ利用は2名だけだったのでなんとなーく譲り合って問題なかったです。
#お風呂
内湯は、バイブラ付きビューティー風呂あり。
が、ここのメインは外でしょうね。
ツボ湯が2つ。
水曜日と土曜日に温泉が運ばれてくるそうです。
この時は混んでいるようです。
行ったのが火曜だったので、黒湯はもう透明に笑なってましたが、あつめでここちよかったです。
あとは、人気の炭酸泉。
常に誰かははいっていました。
温度は低め設定でみなそこでのんびりしてました。
総評( ͡° ͜ʖ ͡°)
とってもよかった!!!
またいきたい!!!!
が、高円寺の駅からバス。
帰りは歩いてみましたが30分くらいかかるので、、、
元気なとき、もしくは帰りのバスは2130くらいに終わるので早めの訪問ですかね。
男性の方は今日も一時満席だったようです。
満席になると、外でも待てませんので、運試しなところありますよね。
ちなみに、住宅街ど真ん中でちょっと時間潰すようなところはありません。笑
あと、今の時期、待合室は封鎖されてましたので、パートナーとの集合はできませんのでぴったりに出てくださいね!
とはいえ、今はサウナ利用2時間までなので、もぅぎりっぎりです。笑
ここも少し残念だったな。
すごくよかったからまだまだいたかったです^^
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら