かんた

2024.06.25

2回目の訪問

仕事が休みだったので18:30頃白水湯へ。
今日ははちみつの薬湯で体を温めてからサウナへ。

1セット目最上段4分
サウナに入ったときちょうど爆熱オートロウリュの時間で、1セット目だから全然我慢できなくてすぐ出た。
他のオートロウリュと熱さが全然違くて何が違うんだろうと思ったらパンカールーバーと言って厨房などで使われている送風機が使われていた。
これがサウナストーブの上から風速15mの爆風が送られ続けているわけだから耐えられるわけがない。
サウナは温度が高い方がいいが、これは自分としてはやりすぎかなと感じる。
COCOFURO系列も同じパンカールーバーを使用している。
爆熱オートロウリュを丸々耐えてる人はいまだ見たことがない。
水深90cmの深めの水風呂に1分程浸かり、外気浴で整う。
前に来たときは頭まで寄りかかれる整いイスがあったが、今日はなくて全部普通のイスだった。
数も前回来たときより少なくなっていた。
でも整い待ちが起きるほどではなかった。

2セット目最上段6分
サウナは定員20人程度で何回か行っているが、サウナ待ちをしているのは見たことがない。
自分は3段目の1席だけ奥まで入れるスペースがお気に入りである。

3セット目最上段7分
パンカールーバー直後でかなり熱かったが、3セット目なので少し追い込んで頑張って7分入っていられた。
追い込めたのでかなりあまみが出た。
3セットともパンカールーバードンピシャの時間にサウナに入ってそんなに長い時間入れなくていつものトトノイができなかった。
自分は大体1セット20分ということが分かった。
料金は920円で銭湯サウナの値段で安い。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!