かんた

2024.06.13

1回目の訪問

サウナーの師匠と仕事終わりに染井温泉SAKURAへ
初めて行ったが、庭園みたいでとてもオシャレだった。
内湯種類、露天風呂2種類、サウナ1種類、水風呂1種類
内湯の大和桜の湯で体を温めてからサウナへ
1セット目上から3段目7分
サウナはかなり広くて混雑時でも待つことなく入れそう。
上から3段目だったが、かなり熱くて良かった。
水風呂に入って外気浴の整いイスで整う。
この時期はちょうど良い気温でいつも以上に長く整える。
整いイスは外気浴に3つ、内気浴にベンチが2つ
2セット目上から3段目9分
ほうじ茶のアロマロウリュのアウフグースをやっていた。
人の出入りが多かったからかサ室が広かったからか全然熱くなかった。
外気浴の整いイスが空いていなかったので内気浴のベンチで整う。
3セット目最上段8分
最上段は暑いかなと思ったが全然熱くなくて、1セット目が1番暑かった。
最後に露天風呂と寝湯に入ってから出た。
都内で露天風呂が2種類あるのは珍しいと思う。
整うためだけのコンパクトな施設もあるが、染井温泉Sakuraは露天風呂と内湯もとても充実していた。
夜の時間帯に行ってサウナは広いので普通に入れたが、外気浴の整いイスが3つしかないので次は平日の早い時間帯に行きたい。
入館料は1,540円だった。
今年の9月から入館料金が値上げされるので早めに行くことをおすすめしたい。
平日入館料1,540円→1,800円
休日入館料1,760円→2,130円

かんたさんの東京染井温泉 SAKURAのサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!