かんた

2024.05.20

1回目の訪問

雨で仕事休みなので友達と車で野天風呂湯の郷へ。
前に行ったときは時間ギリギリでのんびりできなかったが、今日は19:00頃着いたのでのんびりできた。
内湯3種類、露天風呂3種類、サウナ2種類、水風呂1種類
露天風呂の日替わりの湯で体を温めてからサウナへ。
米ぬか&オリーブの湯で好きな香りだった。
サウナは露天風呂にある禅に入った。
もう1つの高濃度酸素サウナは友達曰く全然暑くないからダメとのことで入らなかった。
1セット目最上段8分
セルフロウリュがあり、他のお客さんが定期的にロウリュしてくれるのでずっと暑い状態を保ててありがたかった。定員は10人程度か
水風呂に入って外気浴のインフィニティチェアで整う。
整いイスはインフィニティチェアが4つ、寝転べる畳は5人程、普通のイスは10個くらいあるので混んでいても整い待ちはしなさそう。
2セット目最上段10分
インフィニティチェアが空いていなかったので、普通のイスで整う。
田舎の静けさの中綺麗な月を眺めてさらに整う。
今の時期は心地よい風がちょうど良く最高に整うサウナ日和である。
3セット目最上段14分
今日は調子が良く、いつもより長い時間入ることができた。
外気浴は寝転がれる畳の上で整った。
いつもより追い込めたのでその分最高に整った。
最後に露天風呂にあるつぼ湯に入って今日のサウナを締めた。
大体1時間半で上がるが、今日は気付いたら2時間以上経過していた。
こんなに素晴らしいサウナだが平日750円、土日祝日850円と破格の安さでコスパ神。
少し距離はあるが、都会では味わえない田舎ならではの静けさ、景色の綺麗さ、空気の美味しさ(もちろんサウナも最高)なのでぜひ行ってみてほしい。

かんたさんの野天風呂 湯の郷のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!