かんた

2024.04.13

1回目の訪問

次の日休みなので22:00前にサウナセンターへ。
家から近いので仕事が早く終わった日や休みの日はよく行く自分のホームサウナ。
深夜1:00から深夜料金がかかるので22:00前に行って3時間休憩1,500円。
こんなに遅い時間は初めて行ったが、土曜日ということもあって結構人がいた。
23:30過ぎからは人がほぼいなくて快適だった。
サウナセンターは内湯1種類、サウナ1種類、水風呂1種類。
シンプルイズザベストを追求したサウナである。
まず内湯で体を温めてサウナへ。
1セット目は上から2段目で10分。
1セット目からしっかり整うことができた。
いつもはペンギンルームで整うのだが、今日は内気浴のベンチで整った。
扇風機の風だと寒くなって整う時間が短くなるし、あまり空いていないので最近は内気浴のベンチで整うことが多い。
2セット目は最上段10分。
普段最上段はいつも人がいてあまりいけないが、今日はたまたま空いてた。
でも自分的には上から2段目の10分1セットが1番ちょうどよく入れることが分かった。
3セット目は上から2段目12分1セット入った。
アウフグースは21:00までで22:00はなかったのが少し残念だったが、しっかり整うことができた。

かんたさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!