WR’S

2022.05.22

1回目の訪問

本日のサウナは那珂川清滝。
今まで知らなかったけど、山の中の日帰り温泉♨️
#サウナ
高温サウナと塩サウナと蒸気サウナの3種類。
今日は男湯の蒸気サウナは故障中でした。
まぁ、高温で蒸されたいので高温サウナ一択で身体を洗ってすぐに入室。
室内は3段サウナで一列4人がけの12名キャパ。
当然最上段を陣取り蒸されながらサ室チェック。
正面にはTVで民放が流れていて、音量も大きすぎずいい感じ。温度計は80℃を指しているが体感は90℃くらいに感じる。出入り口は内湯と外湯それぞれにあり外湯の扉はダブルドア。特に冬場はありがたいだろう。座面も広くてふかふかマットの上にビート板置いて座る感じでお尻もGOOD。5分くらいで滝汗出てきて初回は8分で退室。
#水風呂
内湯と外湯で2箇所。まずは内湯の水風呂を堪能。温度計はないけど体感は18℃。もうちょっと冷たくてもいいけど、深さがちょうどよくてお尻をつけて座ってちょうど首が水面から出る感じ。気に入った。
外湯の水風呂はチラーが壊れているらしく、井戸水掛け流しにしているとお店の人が言ってた。
温度も店員さんが測って25℃。ぬるい。
けど、冷たい不感温泉みたいでずーっと入ってられそう。景色もいいしこれはこれでアリです。

#休憩スペース
内湯に整い椅子は6脚くらいあるけど、外湯は木のベンチ。横になりたくて水風呂横の朽ちかけた木のベンチでごろ寝。新緑と滝の音と青い空。
なんだこれ。最高。もみじが結構あったから秋は紅葉外気浴が出来そうです。

入浴料と昼食セットで2300円。昼食は鯵と海老のフライセットでご飯はおかわりできる。折角なのでおかわりしたら、てんこ盛りご飯が出てきて食いきれなかった。部屋も半個室みたいでよかったです。ちょっと高く感じるけど、全体的に高級感もあって非日常を味わえて大満足。休憩所も2箇所あって1箇所は12歳以下入室禁止で静かでよかったです。子供嫌いではないけど、子供OKの方では子供が走り回って運動会状態だった.ので、流石にそれは....。
ちなみに7月から更に値上げみたいです。
どこの温泉も燃料費高騰で値上げしてますよね。
早く原油価格が下がってくれんかな〜。

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!