S

2021.03.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

飲み会前にととのいたい。早めに武蔵小杉に向かい、歩いて15分。
住宅街の中にあるいかにも地元に愛されている銭湯、今井湯に到着。
川崎フロンターレの熱狂的ファンということがよく分かる展示物が多くあり、もっと驚くのは浴室だ。
中村憲剛のファンなのであろうが、中村憲剛の写真、それから富士山と中村憲剛が一緒に描かれた絵。かなり特徴のある銭湯だが、サウナは一般的な遠赤外線ストーブサウナ。温度は90℃でいい汗がかける。8人がけだが、この日は4人くらいのサウナーが出入りしてる程度でゆったり入れた。
テレビが音声付きであるのだが、テレビが見える角度が限られており、これなら無くしてもいいんじゃないかと思った笑

ここでは軟水を利用しており、水風呂もかなり柔らかい。バイブラ付の18℃でじっくり体を冷やせる感じが気持ちよかった。

休憩スペースは無い為、サウナー達は自分らで場所を探して体を休めている。
浴室の壁の富士山×中村憲剛をボーッと眺めていると、どんどん気持ちよくなってきて、ととのったーー!!

地元に愛される、そして川崎フロンターレを愛すオーナーによる素晴らしいサウナでした。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!