S

2021.01.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事終わり、サウナ欲が抑えきれなくなり近くのサウナを探すとサウナリゾートオリエンタルが3駅くらい先にあることに気づいた。
赤坂見附の路地を抜けていくとセンチュリオンホテルが見えてくる。

ここのはずだが、なかなかサウナの3文字が見当たらない。仕方なくホテルのフロントでサウナの在り処を聞くとエレベーターで2階に上がるそうだ。
受付を済ませ、館内着に着換え、浴室へ。
浮世絵みたいな模様が壁に描かれており、雰囲気は赤坂に全く見合わない。(笑)
まずは体をきよ、、、あれ?カランがない。。
そう、ここではカランがなく個室のシャワールームが浴室に設置されているのだ。
体を清めてすぐサウナにIN。18時からのロウリュが控えているからだ。ここのサウナは背もたれの木は朽ち始めており、天井も何故か汚い(笑)綺麗なサウナとは言えないが、サウナの質は非常にいい。サウナストーブが鎮座し、コロナでなければセルフロウリュもできるようだ。
すでに入ってから8分がたち、汗はダラダラであったが、ロウリュの為に耐えた。ロウリュは水をたっぷりストーンにかけて、大きな団扇で仰いでくれる。爪の先まで熱くなり、アウフグース3ロール目を前に途中退室した。体はゴリゴリに熱くなっており最高の汗が出た。
次は水風呂だ。ここの水風呂は2種類。シルキー風呂と呼ばれる白く濁った10℃の水風呂と普通の15℃の水風呂。シルキー水風呂最高ですね!都内でここまで冷たい水風呂は久しぶりだったので、ゴリゴリに熱くなった体は瞬時に冷却され、あまみが大発生!!めちゃくちゃ気持ちよくなって1セット目からととのってしまった。
2セット目は普通の水風呂、3セット目はシルキーからの普通の水風呂と二段冷やしも楽しみ、最高のサウニングでした。
ここは必ずまた来たいです!!サウナがボロいことを抜きにすれば、レベル高いです!

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!