S

2021.01.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

北海道サ旅2日目の夜は星野リゾートOMO7に宿泊。
サウナプラトーに入るために星野リゾートに宿泊したのだ。
星野リゾートはやはりサービス品質が高く、この上ない上質な時間を過ごすことができた。
サウナプラトーは独特な空間だった。洋館が立ち並ぶ街の雰囲気がある浴室の造りとなっており、中央に街灯があるのが印象的だ。
サウナはミストサウナとドライサウナの2種類。
ドライサウナは93℃程度でカラカラな印象であるが、しっかり熱く汗がよく出る。サウナ室はかなり広いが隅まで熱が行き渡っている。
コロナの影響か宿泊も少ないので、ゆっくり寝転がったり、立ち上がったり、自由な体制で楽しむことができた。

水風呂は二人用の大きさで、サウナに比べるとこじんまりしている。
水道水が出ていると思われるが、水の透明感が高い感じがして、すごく体に馴染む水であった。
温度は18℃の体感で長い時間入れる気持ちのいい水風呂だった。
サウナプラトーでの楽しみ方はもう一つある。
水風呂で体を冷やした後にプールに入り、2段冷やしを楽しめる。
プールは30℃くらいで不感温度となっており、プールに浮かぶのが異常に気持ちが良かった。

ミストサウナは定期的に大量のミストが発生する仕組みとなっており、めちゃくちゃ汗をかく。
個人的にはドライよりもミストのがプラトーに限っては好きかもしれない。
また、ミストサウナの足元には水が流れており、体を温めながら、足を冷やせるという画期的な構造になっていることも特徴的だ。
人が少ないのでダラダラ過ごし、ととのいました。
北海道はどのサウナもハイレベルで、毎回めちゃくちゃととのってしまう。病みつきだ。。

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!