サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
フィンランドサウナ:6分×3
薬草サウナ:6分×3
水風呂:2分×6
休憩:10分×4
合計4セット
#サウナ
2度目の聖地しきじ。私がサウナに更にのめり込むキッカケを作ってくれたサウナであり、名古屋まで来たからには足を伸ばさざるを得ないと考え来てしまいました。
前回よりも経験を積んで訪れた今回であったが、やはり聖地を前にして緊張した。浴室に入ると早速薬草のいい香りが包み込み、早くあの薬草サウナに入りたい欲が溢れたが、気持ちを抑えて身体を清めた。
サ道で紹介されていた入りた方を試そうと、フィンランドサウナを覗くと満席であった為、順序を入れ替え薬草サウナから。
久しぶりの強い薬草の香りが最高。温度60℃に対し湿度70%というバランスにより、めちゃくちゃ熱い。開始数分で汗が吹き出て来る感じは一回目と同じであった。水風呂をはさみ、フィンランドサウナへ。
温度115℃と高温であるが息苦しくもなく、本当に居心地の良いサウナであった。
聖地のサウナは老朽化している箇所が多くあるが、なんとか支えていきたいと感じた。
#水風呂
聖地となった所以である水風呂は本当にまろやか。ここまで肌触りがよく、温度が低く感じない水風呂はここだけではないだろうか。
水の滝に打たれ、聖水を口にして、大満足。
しきじの水風呂のすごさを改めて実感した。
#休憩スペース
休憩スペースはいつも混んでいるのだが、私の休憩タイミングではととのい椅子がいつも空いており、ととのい難民にならずに済んだ。
フィンランド→水風呂→薬草→水風呂→休憩の順で2セットを終え、3セット目はフィンランド→水風呂→休憩、4セット目は薬草→水風呂→休憩でととのいました。
本当に良いサウナでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら