たーぼ

2019.10.26

17回目の訪問

フィンランドサウナに入った瞬間いい香り。何と!今日と明日はヴィヒタロウリュとのこと。桶ではなく、サウナマット回収用のデカイBOXに大量の水が入れてあり、ヴィヒタを浸してありました。ストーンが渇き切っていないとジューっとした音も大人しいし、サウナストーブへの負荷もあるし、サ室内のロウリュ供給加減もあると思いましたが、関係無く皆さん数杯かけまくり。珍しくサ室内も多かったです。今日はロッキーサウナには入らず、というか入ろうとしたが、臭いにやられた。大東洋はロッキーサウナしか入らなかったのですが、今はフィンランドサウナの方がセッティング良いので。経験上、サ室内が臭うのは、体を洗う前にサウナに入る人や、サウナ室内に汗を残す人(汗を手で飛ばしたり、室内でタオルを絞ったりなど、退室時にサ室内に大量の汗を残す)が原因かと思います。
サウナ:5分 × 1 、10分×2
水風呂:0.5分 × 1 、1分×2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!