ニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
阪急百貨店の期間限定ストア、スークサウナでなにけんグッズを購入後、アフターサ道の状況を確かめにこちらへ。
まず、サウナパンツのカラーバリエーションが増えました。特にMサイズの緑がいい感じ。ハット掛けもできていました。
やはり一番気になるのは3階のセルフロウリュが解禁されたサウナへ。内装の木が張り替えられ、窓には丸見えにならないように丸型の金網が取り付け。ストーンはサ室に見あった量。ドラマでは演出からか大きな石でしたが、実際はメトス社のケルケスという商品名のストーン。だいぶ湿っていたので頻繁に掛けられていると判断し、ラドル一杯までにしました。優しい蒸気を感じ、気分が良くなります。注意書きにも2杯までとありました。バケツの中はただの水。ドラマのようにヴィヒタは浸してありません。スタッフの見回りは少ないので水が無くなれば誰が汲む問題発生しました。外の樽水風呂は19度。以前は水道水掛け流しでぬるかったので、大改善。
次は2階へ。サ室はあまり変わらず。水風呂もドラマと違い、18度。
一回高温サウナ。ドラマを見てロウリュアトラクションの音楽が変わったのかと思いきや、以前と変わらず。権利問題の関係でしょうか。水風呂はいつも通りの13度。休憩室での飲料提供が復活したのかと思いきや、土日限定及び、自分がいた時は(16から19時)ずっとお休み中の表示が。前と同じですね。ドラマ見た方は期待しすぎないように。
いつもはスルーの低温サウナですが、今日はヨガの時間に偶然遭遇したので体験。ヨガをすることで、かなり暑くなり、最後まで耐えられず途中退室。その代わり水風呂気持ち良く、ぐわんぐわんにととのいました。低温だから少しナメてかかってましたね。次はしっかりコンディションを調整して最後までヨガりたいと思います。
ヨガの講師のスタッフがそのあとサウナパンツやタオルを補充している仕事姿を見て凄いなと思いました。ヨガ講師は女性スタッフなので。ただでさえ真っ裸の男性ばかりの浴室なので抵抗というかストレスはあるだろうと思います。
顔も赤くなってたし、クールダウンはどうしてるんだろうと。垢擦りスタッフとは違う肌を隠す衣装ですし、より健康面には
気をつけていただきたいです。やはりドラマの影響は大きいと感じました。客も多く、若者も多かったです。
飲食、リラクゼーション、サウナ人口密度に比べたら全然、空いていました。サウナ施設の食事は、割高感はあります。マッサージ関連も、私のような若輩者のオッさんですら贅沢な事をしたい時に使う使い方なので、今後もサウナ以外での消費が伸びて、施設が無くならなければいいなと思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら