蒸しマツタケ

2020.02.28

1回目の訪問


サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット


サウナ:12分×1
水風呂:2分×1
休憩:10分×1
合計:1セット


大阪出張はドーミーイン一択
梅田東のほうが梅田に近いのだが、谷4のほうが新しく、サウナも水風呂も浴場も梅田東より大きい。
で宿泊費も梅田東より割安で反日コロナで中韓いないとなれば行くしかないでしょ(笑)
21:30ごろサ室イン
カラカラ系で温度は95℃
カラカラ系大好きです
いい具合に汗かいて12分で出る
水風呂は梅田東の倍ぐらいの大きさ、3人は入れそう、温度計は15℃あたり、やっぱりこの季節は冷ためでいいね

ここは露天にととのい椅子が2脚
この季節の冷たい夜風に当たると一発でととのう
熱めのサ室と冷ための水風呂はととのいには欠かせない素材です
翌土曜日は休みのため朝食前の朝ウナ1セットからの朝食バイキングで今回の大阪出張の締めとなりました

やってる人を自分以外見たことないけどオススメ情報?
ドーミーインは製氷機のあるフロアがあり、プラスチックのカップもあるので私はいつもカップ山盛りの氷とポカリをロッカーに入れてます
更衣室には冷水機はあるもののミネラル補給のため私はポカリと氷でサ活が捗ってます
カップ山盛りの氷とポカリ500mlあれば3時間程度のサ活であれば常にキンキンのポカリが飲めます
これは超オススメです

反日コロナで中韓がほとんど消えたのでゆったり入りたい人には今がチャンスです

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!