さがの温泉 天山の湯
温浴施設 - 京都府 京都市
温浴施設 - 京都府 京都市
サウナ:8分× 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分× 3
日曜日だったので、家族連れで混み合っていた。
走り回る子供にイラッとしながら、
お子様の入れないサウナへ
サウナは天国だ。
温度は75度、30分ごとのロウリュウ直後は
もっと高い温度になると思われる。
一番上の4段目は、タオルをかぶらないと
耐えられない熱さになる。
サウナは遠赤外線の自動ロウリュウと塩ミストの2種類有
塩ミストサウナは、腰掛ける壁からボタンを押すとお湯が出て清掃ができる。
退席した前の人のマナーが悪く塩が残っていても、綺麗にしてから座る事ができる。
サウナから出てすぐの所に、水風呂があり温度表示は17度
一番大きいお風呂は43度でちょっと熱めで心地よい。
ジャグジーとナノミルクと壺湯的なお風呂もある。
露天風呂は、金の湯(茶褐色)と銀の湯(炭酸泉)と壺湯と寝転び湯がある。
ここの寝転び湯は、温度高めで非常によい。他のスパでも、似たような寝転び湯があるが大体、ぬるくて寒いのがほとんどだ。
露天風呂スペースにデッキチェアーがあり
寝転んで整える。
洗い場のシャンプーとコンディショナーとボディソープの種類が何種類かあって嬉しい。
私は、大体こちらに来た時はシャンプーはLUX、ボディソープはダブを使用
知ってるものでなんだか安心して使える。
ドライヤーの数は、やや少なめで順番待ちの人がいた。
サウナにどうしても入りたいのと、休みで何も計画がなかったので近場のここに来てしまったが、更衣室は子供だらけで、子供が苦手な私は、日曜日にここに来てはいけなかったと少し後悔しつつも、今日もサウナ最高だったから、よしとして明日から又お仕事頑張ります。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら