yooh

2020.08.21

1回目の訪問

よもぎスチームサウナに入りたくて新規開拓、炭酸風呂もあるし、急遽行ってみることに。

サウナは3種類。広くてテレビ付きのボナサウナ、お目当てのよもぎスチームサウナ、これも嬉しい塩サウナ。ボナサウナのみ、個人用のサウナマットあり。マイマットを使ってる人も結構いた。よもぎスチームサウナは、いい感じに蒸されるんだけど、わりと熱い。ボナサウナより温度高かったんだけど、温度計合ってるのかな?ここは人気だった!固定された石の丸い椅子で、座れる場所、人数が決められてるからわかりやすい。塩サウナも同じような作り。

水風呂が深い!立膝状態で入る水風呂、初めてかも。温度も低めだし、どのサウナ後でもしっかり冷やせる。水風呂の出入口が1つだから、タイミング被ると譲り合いが必要。

お風呂の種類も多かった。大きめの炭酸風呂は、テレビを見ながら入れる。露天にある温泉も、ぬる湯、あつ湯、掛け流し、と豊富で、ぬる湯に浸かりながら、炭酸風呂の所のテレビが見られる。寝湯やつぼ湯、ジェットバス、薬湯もあり、お風呂だけでも十分楽しめる。

休憩椅子は、露天にたくさんある。日中は、場所によってはかなりの直射日光で日焼けが心配だけど、夕方になれば風も心地よく、最高の外気浴スペースと化する。室内にも2つくらい、ととのい椅子あり。

露天の掛け流し温泉に入ると、急に旅館に見えてきて、ちょっと泣きそうになった。早く安心して旅行できる日常に戻ってほしいなって。

リクライニングがないから1日いられる感じではなかったけど、また行きたいと思う素敵な所だったから、記念にフェイスタオルを買った。好きな施設のタオルを集めるのもサ活の楽しみのひとつ。あと、冷水機がいろんな場所にあったのと、常に店員さんがカランやドライヤーの所の清掃をしてくれてたのが嬉しいポイント。車でも電車でも行けるのもありがたい( ˙꒳​˙ )

yoohさんの楽天地天然温泉 法典の湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,72℃
  • 水風呂温度 15℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!