BUNSHOSHA

2020.09.04

1回目の訪問

はじめての訪問。短時間でととのいたい事情があり、下茹でして入る。サウナ室に足を踏み入れると……、うあっちい!確認したら100度オーバー。足裏の皮が薄いせいか床が熱くて痛い。あぐらかいたり、足浮かせたり。このあたりのさじ加減のうまさはやはり北欧さん、おそれいる。
サウナ室を出て一歩踏み出したあたりには段差があるので要注意。サウナ室、シャワー、水風呂を結ぶ動線がナイストライアングル。水風呂の水温計は17.6度を指していたが、体感はもっとクール。ほてったカラダがきりっと締まるような浸かり心地。
サウナ6分、水シャワー2分、水風呂4分、ととのいイス8分を3回。最後のセットでオートロウリュが作動。天の配剤かよ。90分800円でリーズナブルにしっかりリフレッシュ。
次回は下茹でではなく、水通しで。下茹でした湯船はダンディさんを思い出す匂い。ドボンの出現率が高い模様。およそ1か月ぶりのサ活後、飲んで、ただいま帰宅中。蒸し暑くて汗をかいてしまったが、水のようにサラサラ。すっきり!

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17.6℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!