シン

2023.08.25

1回目の訪問

金曜日のサ活、このエリアではまだ未訪の華の湯へ
仕事が終わって入れたのは19時半過ぎ
玄関入ってすぐにバレルサウナ導入の看板が

初めてのバレルサウナ!テンション上がる
※バレルは洋風エリアのみらしいので、日替わり入れ替わりの和風エリアには無いみたいです⚠️
たまたま来たのが洋風が男性日でラッキー👍でした

まずはドライサウナから始めます
おぉサ室広い 寝れるスペースまである
ドライサウナ:6分
円形の水風呂、温度はそこそこ
水風呂:1分
外も広々、おぉ!目の前にバレルサウナ!これかー
楽しみは後に
整いスペースも十分、アディロンダック風のチェアやキャンプ用?チェア(これが1番寝やすかった)から寝れるリクライニングまで多種多様に用意されてる
休憩:8分

そしてバレルサウナへ
4人掛けのため空きを見極めて入室
木の香りがする🌲セルフロウリュも用意されてる
丁度入ったタイミングはロウリュ直後だったよう

あ、敷いてあるタオルマットがびしょ濡れ😥
タオル地サウナマットが用意されているけど
前の方は使用されてなかったみたい
これが何故かバレルから離れた整いスペースのワゴンにあり バレルサウナ付近に置いたほうが良いのでは?

それはさておき
熱の感じ方は最高、5分砂時計が落ち切ったタイミングで
「ロウリュいいですか? 失礼します」石に回しかけ
あっつー😓これがイイ😅気持ち良いなーこれこれ
バレルサウナ:10分
内風呂にある水風呂へ歩いて
水風呂:1分
久々にグラつく感覚
休憩:15分

その後にドライ2 バレル3 休憩がてらのミスト1
合計:6セット
ドライの2回目はオートロウリュも体感
おぉ!こちらもイイね♪

浴場も広いし開放的
若干外に落ち葉や木の実?が落ちててうっかり踏んで痛い時もあったけど😅
晩飯も食べずに23時半まで居ちゃった
夜になって急に混み始めたのは遅割引あるのね

バレルにはハマりそう😆 この先のかりんの湯にもあるんだっけ、、気になっちゃう😆

こうなると和風はどんなんだろ?っていうのも気になる けどバレルサウナやれないのは痛いな😣次迷う笑

シンさんの崋の湯(華の湯)のサ活写真
シンさんの崋の湯(華の湯)のサ活写真
シンさんの崋の湯(華の湯)のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!