早稲田天然温泉 めぐみの湯
温浴施設 - 埼玉県 三郷市
温浴施設 - 埼玉県 三郷市
こちらは以前から温泉としては利用したことはあり、
鉄の香り溢れる湯に浸かると、いつまでもポカポカ、汗ダラダラの実績は承知済み。
サウナと水風呂の存在は知っていたものの、10年以上に渡り完全にスルーしていた。
吉川のゆあみの薬湯からのサウナの良さを知り、こりゃ結構良いんじゃないかと参戦。
Google Map によると「いつもより混んでます」。
ウォーキングがてら行って、ダメなら折り返して帰るかと運動兼ねつつ19時半頃から参戦。
全然空いてる。。。
平日1100円、土日祝1200円と近隣施設に比べるとちょいとお高め、
しかし逆にそれで混んでなくて良いのかも。
普通なら週末のこの時間帯なら子連れがいてもおかしくないが、この日は全然いなかった。
サウナは昭和ストロングスタイル、チリっとする。
ビート板のようなマットが用意されているので、サウナマットは不要。
入った時は独特の匂い(汗臭さ?)を感じるが、入っていると慣れる。
1周目に入った途端、星空のディスタンスが流れ始めたので、
「すげーそういうスタイルか」と驚いたが、ただのテレビ番組の音だった。
予想通り、源泉ポカポカからのサウナは良い。
水風呂がもう少し温度低いと良いが、混んでないので良しとする。
閉店時間が22時(最終受付21時)と早仕舞いなので、
2時間は浸りたいタイプとして平日の参戦はまず無理だが、
休日に行きたい時にこの混み具合なら許容できるかも。
また次回どこかの週末で様子見したい。
歩いた距離 8km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら