洞爺 湖畔亭
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
寿都から移動して洞爺湖へ。やや薄雲かかる空模様。羊蹄さんは時間とともに裾野からうっすらとこんにちは。お泊まりでチェックイン。こちら、屋上の天空露天が素晴らしそうな雰囲気あるも、泊まらないと男女入れ替え体験できないようなので。
夕方の男湯は手前側。昨年来の再訪。変わらぬ洞爺湖の温泉はちゃんと濃いめ。露天からの洞爺湖ビューも申し分ない。そこそこいい音出して走る遊覧船や、爆漕ぎするアヒルボートなんかをのんびり見下ろす。湖面を揺らす風が心地よく届く。露天の浴槽には端午の節句を祈念しての菖蒲がつかっている。ネギとかアロエとか言っている声が聞こえたり聞こえなかったり。
サウナ室入口奥に棚が設置されていて、折りたたみ式のサウナマットが何枚か。ありがたくお借りします。
サウナ室は、洞爺湖ビューの小窓付き。3人定員、テレビなし琴の響きあり。ストーブの熱対流をしっかりと受け止める部屋。空気を通じて、ストーブの熱と肌とで会話できるくらいの心の距離。これは面白い。会話の盛り上がりとともに湧き出てくる悦びの汗粒。
サウナ室を出てすぐの水風呂は三角、おひとりさまサイズ。先客がいたりしても、ここはすぐそこにある洗い場で、いい水圧いい温度のあちちシャワーブーストが捗るから無問題。水風呂が空くまで、じっくりとあちちシャワーと向き合う。やけど注意。
鏡越しに水風呂を見ながら仕上げて、いざ。15度くらいのかけ流し水風呂がアチアチの肌にしみゆく。じっくりじっくり。次第に心まで届く。
休憩は、露天に出てすぐ左の床に座らせていただく。洞爺湖を見下ろしながら風に吹かれながら。ほんといい季節。行き来する船と一緒に、心模様もあちこち行き来したり。
晩ご飯のビュッフェは、「おくつ」を脱いで畳敷きの会場でいただく。焼きたてピザがツナ?カニカマ?の不思議な美味しい風味。たっぷりチーズとのマリアージュ。揚げたて天ぷらの姫筍なんかも美味しくいただいて。
さて、夜はサウナ室から花火を楽しめるかな。
男
王子様、はじめてを捧げた場所でしたか。そう、朝の入れ替え後の天空露天風呂が最大の目的·····! 明日の朝のお楽しみです。宿情報によると、7-9時でサウナ開けるとあります。期待です。
スハラ少年の想い出の地。きっとあんなことやこんなことがあったんでしょうね。泊まりからの入れ替え天空露天風呂、すごくよかったです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら