観音山サウナ蒸寺
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
日曜日19時半頃入湯
サウナ室は3種類
メインの「釈迦演舞」(ドライ+オートロウリュ)は90℃、21㎡
4段ベンチとストーブ2機と強力
ブロワーが備わった5分間のオートロウリュはかなり焦げる
「空の間」(薪ストーブ)は90℃、7.2㎡
座面が一段高く設置されていてロウリュ時の熱のまわりが良い
「蒸観音」(ミストサウナ)は82℃とかなり地獄な蒸し風呂
トライしてみたが3分が限界
水風呂は釈迦演舞に近い方が8℃、もうひとつが15℃
深くはないのでそこまで冷たさは感じない
薪10min/ド7mim/薪10min/ミ3min/薪10min
サウナ用に作られた建物でなく、料理屋か何かへのレトロフィットなので、動線がイマイチ
コンセプトは面白いし薪ストーブは良かったので、また来るかも
21時から200円割引になるようで帰り際に一気に混雑
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら