でい

2025.08.15

77回目の訪問

お盆終盤、ととのい難民問題が各所で。

サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4

お盆最終日。
12日に釣り帰りで来た時は眠すぎて寝落ちサ活になったので、そのリベンジ。
嫁様が社員旅行で不在、送り届けた足で天光へ。

…うわ、入れ替え日やん。
まぁいいかと割り切ってIN。

仕事を少しこなしてからマッサージを予約。
たまには贅沢も許せ。

2セット目までの流れは、
ロウリュウ→水風呂→源泉水風呂
バレル→寝水風呂。
水風呂のマイルドさが恵みの湯を彷彿とさせてうーんさいこう。

ただ、外ではととのい椅子争奪戦が勃発。
中東諸国ばりの難民感。
繁忙期の入れ替え日は、ちょっと体制考えた方がいいかも。

ご飯→昼寝→マッサージで英気を養い、締めの風呂は
ロウリュウ→水風呂
バレル→寝水風呂。

男側にも寝水風呂欲しい…。
いや、むしろウェルビー今池みたいな薄ーくお湯が出る寝れるスペース、ここに欲しい。
運営さん、ご検討オナシャス!

台湾まぜそば

リアポも。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,85℃
  • 水風呂温度 14.5℃,23℃,15.6℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!