ロウリュ

2021.11.30

4回目の訪問

サウナ強化月間最終日は、地元十勝のホームサウナ、森のスパリゾート北海道ホテルにやってきました。

ド平日の夜の時間帯であるものの、私以外にもサウナーと思わしき人たちが数名訪れているようでした。
とは言え、先日訪れた関東の有名サウナの数々と比べると客数は全然少なく、
また、熱波師によるロウリュのサービスもない=自分のタイミングでサウナを満喫することができました。

そうしてまったりとセットをこなしていく中で、ふと思ったことがあります。


特別なイベントがあるからと言ってわざわざサウナ施設に訪れたり、
ロウリュサービスがあるからセットの時間を調整してサウナに入ったりと、
サウナ本位でサ活をするというのは、本来の意味での「サウナ」ではないのでしょう。

誰の干渉も受けずに、
入りたい時に、
入りたい長さで、
サウナに入る。
こうして得た“ととのい”にはどんな良いサービスも敵わない

そうか、これが蒸しZのいう「サウナを信じるな」ということなのか、、、

まあ、僕自身サウナをイベントとして楽しむのも結構好きだし、今回の旅も終始楽しかったんですけどね。
たまーに行うくらいがちょうどいいのかもしれないです。

そんなことを考えながら、明日の活力をサウナでチャージしたのでありました。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!