Laura AH

2024.07.14

1回目の訪問

行ってきました。初訪問です。

サ活としては男女共用のウンカイ(但し最上段ベンチに限る)ともうひとつの男女共用のがよかった。

ウンカイ、初回、曲線寝ベンチで試したが、もともと低い位置なのと、ドアの開け締めで急激に温度が下がり、低温すぎ。ミストはもっと凄いのを期待したがちょっと期待はずれ。でも見えなくなるぐらいだと階段が危ないので仕方ないか。
2回めは初めから上のベンチで。ゲリラウィスキングは白樺の香りが最高だった。

もひとつの寝れる共用のところはロウリュでまあまあの熱さに。ロウリュは砂時計が落ちきったらと思ったが、説明がなくルールはないのかも。ロウリュ直後に後から入ってきた人もかけていた。

女性専用エリアはサ室3つ。どれも手狭でストーンも少なくセルフロウリュしても低温低湿度であまり汗かけず。
うるさい若者二人組を避け、共用を1セットはさんだりしてタイミングをずらして寝れるやつに入るも、すぐ外のベンチで二人かキンキンキャンキャン騒いでいてサ室の中まで騒音が響いて忍耐の限界を超えやむなく中断。

皆さんの投稿のとおり、サ活目的で行く施設ではないと感じた。

クールダウンのアイスサウナ、シャワー3か所あるがどれも一人用のため、待ち発生率高く、しかも水風呂と違いかなり待たされる。

女性は水着が上下別の場所に替えが置かれており、めんどくさすぎる。(ポンチョのめんどくささは今さら言及しません)

サ活途中にゆっくり休憩できる場所があまりない。カフェはカフェ。身体を乾かさないと寛げない。

休憩エリアの椅子は隣と近すぎて隣の兄ちゃんがタオルかハットかをバサッとさせたら飛沫が飛んできた😣
ハンモックは寝れないやつでゆらゆらしすぎ。
狭い空間に建造物いろいろ詰め込んでいるが、上まで昇ってみようという気にもならず。

カフェコーナーのフリードリンクは色々あってよさげだが、やはりカフェ利用向き。サウナの水分補給にコーヒーや紅茶は利尿作用で脱水進むからNG、と以前、某熱波師さんの口上で聞いた。なので水しか飲まず。

スパ銭のようにフリータイムでダラダラしながら合間にサウナも入る、というような使い方が向いている感じ。
脱衣所スマホ野郎もいて民度も予想どおり。

今日は当初桑名の某施設に行こうと思っていたが、交通手段を車か電車かでグダグダ迷っているうちに昼を過ぎ、夜の予定までに帰宅できるか微妙になってしまった。急遽近場で新規開拓先を探し、こちらの空いていた枠を予約したという次第。

ウェルビーとここで女性に配布している相互500円引き券は平日しか使えません。

0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!