東静岡 天然温泉 柚木の郷
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
術サウナフェス(2部)へ。
早く着いたので受付前にサウナエリア以外をじっくり回り、途中で空腹になったときに買うものを考える。
受付でもらう900mlイオンウォーターは氷水で冷やしておけて最高。
木々の生い茂るキャンプサイトのような緑いっぱいの自然の中で、テントサウナ、サウナカーを色々と回り、待望の鮭ちゃんアウフ。
2回とも受けられ感激。
1回目はリラックス。アロマの効能を丁寧に説明、ストレッチもして日頃の疲労・ストレスを発散。
ラベンダー、シダーウッド、ユーカリ・ペパーミント(ウロ覚え)。シダーウッドはミイラにも使われ殺菌消毒作用抜群とか。
けど強烈熱波も健在。
2回目はノリのいい音楽に合わせて。鮭りくオリジナルソングからスタート、最後のベイクドアップルアロマでは全員で歌に合わせて何度も鮭✕4コール。激アツ。
天井も低く、支柱や複数のストーブを避けながらも技をたくさん披露し鋭い熱波を大量に届けてくれて、さすが日本一。
合間にたくさんお話もできて、楽しすぎた。
℃蒸プロジェクトアウフも最高。
バイブラさん、ティンホイッスルからスタートし、音楽に合わせて華麗に軽やかに舞う。アウフ専用に作られた緑茶アロマが濃厚で芳しい。
ミノルさん、レッドオークのウィスキングやスモーク、冷水など駆使したハーバルリチュアルからの水風呂と休憩でのシンギングボウル。
どちらも他ではなかなか体験できないスペシャルな内容で、贅沢の極み。すっかりお二人のファンになってしまった。
途中、フェスのクレープも食べに行きつつ、何セットか数え切れない程、テントサウナを堪能して荷物を置いてきた柚木の郷へ。
3/7サウナ元旦のSteam♡Twinsイベント以来。
浴室サウナ、オートロウリュとスタッフさんの熱波に遭遇。熱波サービスはウチワで二人体制、2セット、個別仰ぎありと、延羽の湯と似ているが、新人さんなのか不慣れな様子で、口上も動作もゆっくり(笑)ゆえに長くなって熱い(笑)
水風呂からの外気浴は極上のひととき。
前回も同じ感想だった気がするが、とにかく延羽と造りが似ていて、延羽行きたい病がまた再発。
関東のサウナーさんとも仲良くさせていただき、サウナ・アウフ三昧の最高の休日となった。
フェス運営のスタッフさん、鮭ちゃん、℃蒸プロジェクトさん、ご一緒した皆さま、柚木の郷スタッフさん、お疲れさまでした&ありがとうございました!
にゃんぱす〜さん、コメントありがとうございます🎵 少人数でアットホームな感じで満喫できました✨ 楽しすぎたので当分余韻に浸っています😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら