幕開け

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活

仙台から2時間近く車を飛ばして来店。

結論から言うと現時点での、最高of the year.

▪️施設
サウナイキタイの上位店はほぼ行ったけど、これほど綺麗で清潔感のある店は初めて。
スタッフさんも対応◎

▪️サウナ
部屋の作りやセルフロウリュがある点が笹塚マルシンスパをイメージしてもらえれば。

ドライサウナ×5
狭くてサウナストーブも簡易的なものなので、不安だったが覆された。
セルフロウリュだからかけ放題だし、アロマのチョイスも良し。
狭いから熱が全体に行き渡っていくのを見て、計算されて部屋の設計をしたんだなと納得。


▪️水風呂
おそらく天然水を使っているためか、冷たさの割に水質が柔らかく心地良き良き。

▪️外気浴
今まで行ったどのサウナよりも静寂で、椅子や足置きもあり洗練された空間だった。ここまでレベルの高い外気浴スポットを作れるのかと脱帽。

▪️総括
最高の一言。
自分でサウナ打線(ランキング)を作っているが、まさか初来店のサウナが中軸に割り込むことがあるとは思わなかった。
次回も必ず行くこと確定。

幕開けさんの高源ゆのサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!