絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

波五郎(alohasufer )

2024.12.04

3回目の訪問

水曜サ活

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

休日遠征サウナ二日目の二件目♨️♨️

箱根湯寮を後にして、目指すは近くにある【山賊サウナ】。ところが、あれー?トランクスがない…まさかの玄関に忘れたっぽい。

仕方ないから国府津まで行ってスポーピアシラトリでトランクス購入、2時間近くのロス。山賊さんから後輩が働いている箱根のホテルおかだで三件目を予定してたけど、今回はパス。

やっぱり山賊さんはいいのよ。人の山賊さんはお休みだったけど店舗にいる方々はみーんな良い人ばかり。

今日は二時間ずっと大涌谷。何セットしたのか?まったく覚えてない、笑笑。

紅葉もラスト、良きサウナをありがとうございました🔥🔥🔥。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
33

波五郎(alohasufer )

2024.12.04

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

休日遠征サウナ二日目の一件目♨️

昨日はあまり良い🈂️ではなかったので、今日は外さない‼️と一件目は「箱根湯寮』。

到着してすぐに(11:30)のロウリュイベントがあり、ほぼ満員。アロマは檜を用意していたようです。室内は3段でストーブはIKI。室温は90℃のまろやかサウナ。ロウリュすればそれなりに熱くなりますが、普段はあまり熱さを感じないので、こんな時こそ腹式呼吸が役に立ちます。

紅葉のピークは過ぎたのかしら?露天から一部は紅葉になってました。水風呂は湧水を使用しており、本日の水温は17.1℃。

ここは観光地だから仕方ないけど、やっぱり利用者のマナーが悪い。サウナから出てすぐ横に水風呂があるけど、サウナから出てそのまま水風呂は入ったと思ったら、出て身体を拭かずにまたサウナへ💢💢💢。

12:30には🍋の香りがするキューゲルを入れてました。

さ、次行こう🔥🔥🔥。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
26

波五郎(alohasufer )

2024.12.03

1回目の訪問

休日遠征サウナ三件目♨️♨️♨️

結局のところよくある温浴施設のサウナはそんなに変わりはないと判断し、昨年の🈂️旅をした時に宇都宮のカンデオで🈂️活をしたのを思い出して茅野にあるカンデオで🈂️。

受付メンバーカードを作成し1.200円を支払って2時間の🈂️活。

🈂️室はコンパクトな2段で上2人下2人でストーブはちっちゃいIKI、セルフロウリュも🙆。ただしアロマ水ではありません。温度計は88℃だったけど、ロウリュすると湿度が上がるので温度は下がり85℃まで低下。ロウリュは5分おきにラドル3回。やっぱり湿度があると良い感じですね。

水風呂は16.1℃の優しい水温💧💧💧。露天エリアに♾️が1脚あるだけ。

ここは2020年のサウナシュランで特別賞だったそうで、景観で受賞したんだろうか?

ん〜不完全燃焼⤵️⤵️⤵️。

明日もどこかに行って🈂️してこよ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.1℃
34

波五郎(alohasufer )

2024.12.03

1回目の訪問

休日遠征サウナ二件目♨️

いやー懐かしい、かれこれ35年くらい前かな?スノーボードを初めて滑ったのがこの先にあるエコーバレーだったから良く走ってたなー。

で、二件目の🈂️はもみの湯ってとこ。この辺りのローカルルールでは椅子と桶がまとめて置いてあり、使用したら元にあったとこへ戻すのがルール。また🈂️室もタオルが敷いてないので自分で出した汗は自分のタオルで拭く…そんなルールがある。

しかしここのサウナはアチかった🔥🔥🔥。対流式で三段だけどベンチは熱くて、歩いたら足の裏が火傷した、笑笑。

室温は上段で98℃、三段目は天井に近いからガッツリ昭和ストロングで蒸されます。

水風呂は13.5℃でヒエヒエ。露天エリアに長椅子が3つあるので、必要だったらそこでクールダウン💧💧💧。

みんな同じっぽいから次はどうすっかな…。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.5℃
27

波五郎(alohasufer )

2024.12.03

1回目の訪問

休日遠征サウナ一軒目。

甲州街道を走って長野県へ。なんて読むのかわかんないけど、とりあえず🈂️。

対流式で2段の🈂️室は天井付近にある温度計で102℃なので上段で約95℃くらいか?微かに聞こえるBGMは…5番街のメリーって昭和感満載。

水風呂は減ったら加水されるようで、マイ水温計では15.4℃のまろやかなお水。

温泉はヌメっとした水質で気持ち良かったー。

外気浴・内気浴スペースがなかったのは仕方ない。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.4℃
30

波五郎(alohasufer )

2024.12.02

144回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.12.01

143回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.11.30

142回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.11.30

141回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.11.27

4回目の訪問

富士クラシック

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.11.26

140回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.11.25

139回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.11.23

138回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.11.22

1回目の訪問

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.11.22

36回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

上九の湯から富士河口湖町の町民のみ利用出来る健康プラザ(サウイキには掲載されていない)で軽く🈂️活して、休日🈂️活四件目は久しぶりのホーム【ふじやま温泉】。

何と4か月ぶり…っつー事はもはやホームとは言えないけど、支配人のMASARU氏やととのっ太郎くん、ナベさんや桜HEAT WAVEちゃんらに暖かく迎えていただきました。

やっぱりここは間違いないね。サウナはIKIストーブで30分に一度のオートロウリュがあるので適度な湿度があったり、水風呂は冷たすぎるのでわざわざ温めていたり、特にこの時期の外気浴はバツグン💧💧💧、何たって外気温がヒトケタになるのでアディに座っていると三途の川の手前まで行けます、笑笑。

明日・明後日はふじやま温泉のイベントがあるようで、特に24日の日曜日はハズレなしのくじが100本あるらしく、無料入館料が3枚あるのでちょーお得🉐🉐🉐。明日は仕事前にお隣にあるケーキ屋さんに用事があるんだけど、明後日も仕事前に寄ってみるかな。

今日は久しぶりの4件ハシゴ🈂️活して、2024年の🈂️活は本日で299回。明日は職場で🈂️予定なので明日で300回記念か…。

ハッピーブラックフライデー♨️♨️♨️。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃
30

波五郎(alohasufer )

2024.11.22

1回目の訪問

休日🈂️活二件目は精進湖から甲府方面に抜ける国道358号線の途中にある上九の湯。

受付で甲府市民か尋ねられ違うと伝えて730円お支払い。次にロッカーを使用するか聞かれたのでハイと答えると100円掛かりますとの事だったので貴重品をクルマへ置きに行く。

更衣室へ入ると…返却式のロッカーじゃん‼️ちゃんと正しい日本語を使ってください。

肝心の🈂️室は2段で5人がマックスかな。ここも電気ストーブの対流式で室温は92℃。ビート板あるけどマットがないからイスはビシャビシャ💦。

水風呂は体感19.5℃で外気浴スペースは露天にガーデンチェアが二脚あるだけ。

ごめんなさい、リピは…。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.5℃
22

波五郎(alohasufer )

2024.11.22

1回目の訪問

寺尾の湯

[ 山梨県 ]

プチ遠征…って言っても山梨県内にある【寺尾の湯】。

ここは笛吹市とか近隣の市だと400円で市外だと700円。

サウナは対流式の電気ストーブで🈂️室は2段。オートもセルフもロウリュがないので安定した90℃。

水風呂はチラーが故障しているようで、平気23.5℃のマッタリ水温計。

外気浴は露天に備え付けの椅子があるくらいだけど、高音風呂が使えないので淵で爆睡してた。

トータルで良い感じだったかな、チラーが治っていれば高得点💯。

さ、次行こぉーっと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23.5℃
27

波五郎(alohasufer )

2024.11.21

137回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.11.19

21回目の訪問

前日は七福、本日はファミリーでやすらぎ。

まずは入店して熱波師の柚さんがいらしてたので軽くご挨拶。浴室に行くと…いるいるあいのやまの常連。内田さんに横綱、久しぶりにここのローカル、小林さんにも会えた。

軽く2セットして夕食してから20:20、柚さんのアウフを受けるんだけど、事前に柚さんから『最近は始まる前から満員』とお聞きしてたので20:10過ぎに入室して5分前には既に満員🈵🈵🈵、

ローカルからは『早くやれー』と賑やかなヤジが飛んで時間前からスタート。まずはロウリュ→大きな団扇で撹拌して、後にタオルでアウフ。今回のアロマ【エレミ】はめっちゃ良い香り。下段にいたので余裕の完走、柚さんありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

波五郎(alohasufer )

2024.11.18

6回目の訪問

赤城でゴルフして夜になりどこで🈂️活しよーか…ゆまーる?やすらぎ?湯楽?そういえば七里の湯の回数券があったな…って事で七福へ。

普段はサウナ→水風呂→外気浴が普通のルーティーンだけど、水風呂が17.7℃と優しい水温なのでサウナ→外気浴。なんたって外気温7℃で風が5m以上吹いているので、アディに座ってると3分でガチ冷え🥶🥶🥶。

やっぱりこの時期はホントに大好き。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
27