tcw

2020.06.11

1回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:日本を代表する造園設計家、小形研三氏による1,200坪の清閑な日本庭園を臨めるという庭の湯、初来訪。11:00イン。大江戸線練馬駅の次の豊島園駅下車、駅からも徒歩3分程度でアクセス◎。バーデエリアという水着着用の男女共有スペースにフィンランドサウナ20名位(ソーシャルディスタンスの為半分規制)のキャパのサウナ室有り。アウフグースは自粛中だが、一日2回アロマローリュサービス有り。屋外の為、冷水シャワーを浴びての外気浴。日本庭園やととのいベッド3つ、椅子も6つ有り。梅雨入り直前で晴れてながらも風があり気持ち良き。円形バイブラジャグジーは2つあるが、お風呂なので温かい。どちらか水風呂だったらサウナー入り浸りですね笑。バーデエリア屋内にもスチームサウナと温かい温水プールあり。
男女それぞれ専用の内風呂のサウナは、こちらもフィンランドサウナとスチームのテリマリウムサウナ。100度越えはしてないもののじわじわしっかり汗を出してくれました。こちらの水風呂は14度とがっつり冷やしてくれて最高でした。緑の景色を見ながらの外気温はほんとリラックスさせてくれます。サウナ後のサウナ飯はカツカレー、生搾りオレンジサワーでとても美味しく大満足。食後リラクゼーション(休憩)エリアもイスが沢山あって空き待ちせずマンガサ道を見ながらうとうとしました。
本当また来たい施設でした!

0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!