ttm

2021.08.10

1回目の訪問

友人に会いに三ノ宮へ。台風が過ぎた後の神戸は気温35度近くと破壊的な暑さ…その暑さの中三ノ宮駅から歩いて約10分、水風呂が有名な神戸クアハウスへやって来ました。

お店の前は路駐がたくさん、みなさん店の前にある神戸ウォーターを汲んでおり、水風呂への期待が膨らみます。

券売機で入浴券とタオルセット購入。メンズデーでなんとタオルセット込みの料金が780円。安すぎる!

4Fにある浴場へ、いきなり大きな水風呂がお出迎え。上からドバドバ神戸ウォーターが掛け流しされており、わくわくが止まりません。おじいさまが多く地元に愛されている感じがぷんぷんします。座る部分がタイルの特徴的な洗い場で身を清め、いざサウナへ。

サウナ前にビート板があり、それを水風呂の水で洗って持ち込みます。L字型のサウナ、温度は95度程度ですが、湿度が高くどんどん汗が出てくる。個人的にカラッカラのサウナが苦手なのでとても心地よい。

TVのアンパンマンを見ながら10分、身体全体が水を欲してきたタイミングで水風呂へ。水温は体感18.19度、ほどほどの水温もあいまってか、水風呂に浸かると本当にマイルドな感じで心地よい…ふわふわとした気持ちよさ、かなり長めに入ってしまいました。

身体を拭いて階段を上がり外気浴スペースへ。椅子は5脚だっかな、みなさん日差しが眩しいようで、大事な部分ではなく、顔をタオルで隠しており、私もそのスタイルで休憩。暑いけれど、風が心地よく1セット目から悦に入りました…

浴室内にも椅子が5脚程度ありますが、外気浴のために一度身体を拭いて、階段を登らなければならないところが唯一欠点なのかなと思いました。水風呂の水温は少し高いと思われる方もいるかも知れませんが、あの温度込みでまろやかで長く浸かりたくなる気持ちよさが出ているのかも?
とても気持ちよかった。ありがとうございました。

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!