林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
GW激混み(知ってた)、露天にアート看板(味がある)、水素の湯に菖蒲湯(素晴らしい)🫠🫠🫠
17.5〜19時
晴れ
外気温18℃
入浴5分
①サ8分、水1分、外6分
②サ9分、水1分、外5分
③サ10分、水1分、外5分
④サ9分、水1分、外6分
⑤サ7分、水1分、外3分
入浴5分
※全セット「ありがとうSAUNA(セルフロウリュ)」
わかってはいましたが流石のGW!
GWはどこの温浴施設も混んでるのは当たり前。ならば普段空いてる所はかえってストレス。
いつも混んでるおぶ〜さんが最適解って事で南松へ🫠湯室は中も外も常に満員の芋洗い状態🫠
サ室もありがとうSAUNAはほぼ常に満室でした😇
僕は運良く待ちなく綺麗に入る事ができましたが「空いてる〜?」みたいな感じで入り中を見て「空いてないか〜」で出る人が多かったので少しサ室が温くなりがち……だったので自分がいる時はセルフロウリュを全てやり2回または3回して中の温度と湿度を保とうという謎の使命感を持ったサ活でした🫠🫠🫠
露天エリアの壺風呂後方にアート看板が新たに設置されてました。
なんだろう……すごく良い!なんかアレすごく良いです😇上手く言えない💦
今日は壺風呂が空いてなく入れなかったので今度、平日に行った時ゆっくり鑑賞させていただきます。
今日も良きサウナでした☺️
さておぶ〜さんですが5月はイベント盛り沢山ですね!
5月21日は男湯、23日は女湯で熱波イベント🫠
24日はタイルクラフトのワークショップ🫠
そして28日は男女湯の入替えデー🫠🫠🫠
ほぼオープンから通ってるおぶ〜さんの女性風呂サイドの謎が遂に明かされる!!!
そして女性はありがとうSAUNAで整えまくれる激熱(ダブルミーニング)の日です😇😇😇
今月もおぶ〜さんに行く日が多そうだなぁ🤤
サ飯は村井の六方でラーメン!
水分を抜いた身体に脂が染み渡りました🤤
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら