天光の湯
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
初訪問の天光の湯さん😇
が今日は月1の男女湯入替えの日🫠
(なので女性風呂として記録しました)
①〜③11〜12時
④〜⑧15〜17時
晴れ(微妙に曇り)
外気温:前半22℃、後半21℃
入浴5分
①サ5分(大部屋)、水1分、外3分
②サ8分(バレル)、水1分、外5分
③サ7分(大部屋)、水1分、外5分
入浴5分
昼食&休憩
④サ7分(バレル)、水1分、外5分
⑤サ6分(大部屋)、水1分、外3分
⑥サ10分(バレル)、水1分、外7分
⑦サ10分(バレル)、水1分、外6分
入浴10分
⑧サ5分(大部屋)、水2分、休み無し
休日で少し遠出……岐阜県多治見市の天光の湯さんへ🫠平日午前、夕方前と比較的空いてる時間を選んだのになかなかの混み具合でした!
とんでも無く広いスペースと椅子数がある外気浴を楽しみに行ったのですが、今日は月に一度の男女湯入替えの日でした(と言っても外気用の椅子20脚くらいありましたが💦)
と言うことで今回は女性風呂のサ活になります(???)
というか常連と見られるご婦人2人が最初脱衣してる時に入ってきて「こっちは男性ですよ」って案内したけどアレ男女逆なら大問題だよなぁw
サ室はオートロウリュの大部屋とセルフロウリュのバレルと入ってないけどミストサウナの3種類。
大部屋は室温90℃程で最後のセットにオートロウリュ体感しましたけどパワーがすごい!とにかくロウリュしてる時間が長い💦💦室内は全体的に暗く足下の灯りだけで集中力が上がるサウナでした!
バレルはMAX8人が限界かな?温度が80℃程でしたが5分に1回できるロウリュでバキバキの湿度になりこちらもなかなかのパワーでした🫠
水風呂は室内が16℃で広めでそこそこ深めの好みな水風呂!
露天の水風呂は寝湯型で水温14℃でしたが若干使いにくい印象……まあ好みは人それぞれと言うことで🫠
もう1つ温めの水風呂もありましたがそちらは入らなかったです。
外気浴は椅子をスペースがあれば置いてるのですがタープテント下に設置してるColemanや初めて見るゆりかごっぽいタイプとか様々で楽しめました🫠
気候も気温も外気浴に向いた季節なので夏が来る前に男湯サイドも是非体験したいと思いました😇
サ飯は写真撮るの忘れてしまいましたがドライカツカレーを食しとても美味しく満足でした!またICE BOXを氷代わりにジョッキオロポと、升を下にしたオロポ(升にもオロポ入ってます)も有りドリンクもサウナーが楽しめる素晴らしいレストランでした😇
湯船は内湯も露天も様々な温泉が有りゆっくり浸かる事ができ大満足な1日になりました。
本当、春のうちにもう一度行きたいなあ🫠
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら