2023.07.11

1回目の訪問

夫婦で。
ドライブ途中に、目的地変更でこちらへ。
オートロウリュありで100℃超え、水風呂が冷たく、整いスペースも多いらしい…

こちらはシューズボックスとロッカーにそれぞれ100円が必要、コイン返却型。
洗い場がたくさんあって、シャワー強さよし!
さっと洗って露天に浸かりに行きつつ、サウナの場所をリサーチ。
露天から入れるフィンランドサウナと熱風サウナの間に水風呂。貸し出し用のサウナマットはなし。
先にフィンランドサウナからー思っているより熱々、お尻が焼けそう…サウナマット必須
テレビ有り。入口に水飲み場があり親切!
水風呂がめちゃめちゃ冷たい!14.5℃でした。初めては20秒くらいしか入れず……
薄曇りで風があり、夏場の整いにはちょうどよい気温の中、10分くらい外気浴。
その後熱風サウナへーこちらは音がなく広いサ室、吹いてくる熱風が思ってる以上で熱々、フィンランドサウナより熱くて3分で水風呂30秒外気浴10分、ラストは熱風サウナ5分水風呂30秒外気浴10分、内風呂のスーパージャグジー?みたいなのも勢いが半端なく、身体に当てまくってほぐして…
女子風呂の自販機のラスト一本のコーヒー牛乳で〆ました。
ここ、よくない?と夫婦の感想、

帰りに寄ったスーパー(BIG HOUSE)がびっくりするくらいのお酒の種類。ここはざぶーんからハシゴしてお酒の仕入、のルートでプチ旅プランの仲間入り。

お腹が空いたので、帰路へ。
サ飯(夕飯)は焼肉!🍖

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!