DESSEに行った。
大阪の仲間がすごく勧めてくれてたし、よく行く現場に近い。
パチンコ屋のビルだが、入り口は商店街側。トルクレンチガールズが韻を踏んでくれた。

料金体系はと言うと、1時間1500円、2時間2600円、フリータイム3700円。ふろ(26)、サウナ(37)がこんなところにも。

エレベーターを降りると、下駄箱いっぱいにかわいいイラストがお出迎え。あがるわ。
時間だけはたくさんあったのでフリータイムを希望し、喫煙ができないとわかり後で後悔する。(電子タバコは可)

浴室は簡易な作り。ドライヤーが見たことないやつdysonとのこと。フェイスタオルは自由。

できたてで清潔は浴室。コンクリートと黒のスタイルが至る所に。
洗い場ですでに感動。まずクレンジングオイルがあること。女性浴場になる日もあるので考えれば当然だが、素晴らしい。そしてあのオリジナルのシャンプーとトリートメント、すごく良い香り。体洗う用のタオルとアーモンドのボディソープ。泡立ち最高◎。アーモンドのボディソープ?!シャワーの出も良し。

さて、サウナですよ。
貸切を除いて、7つのサウナがあり、それぞれが大変個性豊か。みんなお気に入りを一つは見つけられる。
今日は字数の都合で3つ紹介。

「庭サウナ」は半外気浴スペースにある。
こちらは敢えてアシンメトリーに作られたデザイナブルなベンチとセルフロウリュ。売りは仲間とのおしゃべりを許していること。浴室全体を通してだが、会話を楽しめる場所とそうしないでほしい場所をさりげなく導いている。お一人様で来る人と、仲間と楽しみに来る人、双方への配慮。

「茶室サウナ」
こちらは畳が売りになっている。オートロウリュを受ける陶器もどこか和風。空いてる時間なら畳に寝転ぶこともできる。そしてたった1人分のスペースがぽっかりある。そこに入ればじっくり瞑想できる。壁とガラス越しに下に見える水の流れ。たぶん茶室サウナのためだけに作られた誰も入れない湯船があり、そこに水が流れてる。見るためだけのなんて贅沢な…!

「森サウナ」
こちらは森専用エリアとなり、そこに入るための扉には「し〜っ」と書いてある。命令じみてない優しいサイン。誰も喋らず、静かにしている。森エリアにはととのい椅子と専用の水風呂(16℃)。そして森サウナがある。森サウナは90℃ほどの薬草スチーム。ガラスの向こうには和風な枯れ枝と和細工。暗めの照明でなんだか落ち着く。ただしスチームの蒸気で3段目はかなり熱い。

水風呂もととのいスペースもたくさん紹介したいけど今日はここまで。

サ飯は「豆腐飯」1000円。
カレー味にソフト豆腐の滑らかな味。ご飯足りません!!

ジッパー(ガーベラガーデン)さんの大阪サウナDESSEのサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!