なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
昼過ぎに来店。初めて行く名店。
6階にて脱衣してフルネイキッドで5階へ。体を洗うタオルが真っ黒。炭タオルなる珍品で快くなる。キレイになって体を拭き、サウナ探し。
とりあえず入った所は寝転べるベッドサイズの床几とベンチ。流し台。時計は砂時計すらない。こりゃウィスキングの部屋だ。
でも別に入って良いみたいで、他のお客さんもちょこちょこ。
23度の冷水ジャグジー。
水風呂が苦手な方や初心者向けの水風呂というところか。ボコボコの泡が気持ちいい。
檜風呂に浸かり、大阪弁のメッセージを何度も読む。癒される…
気になるのは青黒い湯。なにやら漢方が使われているのか。後で入ろう。
セルフロウリュのサウナへ。
最上段は天井と拳一つ。セルフロウリュのバケツは真ん中に一つ。ストーブが中央にあり、それを広角に囲む感じ。マットは二重でふかふか。とりあえず中央に腰を下ろし3〜4分。謎のボタン発見。マッドマックスボタン?!まさかサウナ室に??
さりげなく押してみるがどこかで風の音がしただけでよくわからなかった。エアスポットのようなものが天井にあったから一応最上段の人に謝る。
そのあと14度の水風呂でしっかり冷ます。
7階に行き、スマホの充電とゲームをしてゆっくり過ごす。
するともともと大阪に来た予定が早まる。
えーーー!まだ高温サウナ行ってない!
サ飯も!薬湯も!
しばらくショックを受け、本当に少し泣く。
腕時計とサウナハットを忘れそうになる。
良いサウナが悪い思い出になりました。リピートではなくリベンジ決定です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら