平日昼に利用。豊平峡でカレーを食べ、12:00過ぎにチェックインすると、サウナ室には常時4〜5名ほどの客が利用している。

サウナ室内はセルフロウリュ可能で、年配の客が多かったが、皆さん快諾していただき堪能することができた。
水風呂はぬるめと冷ための2種類。外気が冷えているため、ぬるめで利用も気持ち良い。
整い椅子は室内2脚、屋外5脚。屋外は寒空だったが、露天風呂から溢れる温泉が足元を暖めるため、足先が冷えることなく快適だった。

日帰りでの利用は大アリ!

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!