シー

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

豊田市は広い。SIFUKUは自然豊かな山間にあるがそこから14キロメートル車で走ると巨大建造物が立ち並ぶ超近代的な都市が出現する。
言わずと知れた日本が誇る巨大企業TOYOTAのお膝元として発展著しい豊田の繁華街。同じ市内だとは思えない。
その繁華街の中においでんの湯はある
せっかく来たのでお風呂だけでなく3階のサウナひろばもつけて入館。
巴川で冷えた体を大量のアヒルが浮かぶ露天風呂で温める。
子供に大人気アヒルのお風呂だがいい年したおっさんも嬉しい笑アヒルに戯れるおじさん見れた光景ではなかっただろう
3階ロウリュの部屋でアウフグースを受ける。うちわでのアウフグースだがなかなか楽しめた。2階男性浴場にはオートロウリュのある高温サウナ。ロウリュ10分前にサ室に入ると中で立って席が空くのを待つ人がいる。混んでるなー。
それに従って俺も立って並ぶ。待てよこのままスタンディングでオートロウリュ受けたら最高かも知れないそう思った俺は席が空くたび自分の後ろの人にどうぞと席を譲り時を待つ
しかしオートロウリュ1分前に最上段の席が空きこれに座らないと立って受けると言う禁断技を合法的にうけようとしてることがバレてしまう。チッ仕方ない最上段に座る。
オートロウリュは30秒なかなか熱い蒸気が降りてくる。そこにダクトからの風いい感じに仕上がって水風呂へ。
水風呂は嬉しいシングル130センチ深水風呂と16℃の普通の水風呂。サ室に限らずお風呂も全て芋を洗う状態で人が溢れてるこの施設の中でシングル水風呂だけ誰もいない。よっしゃ1人でシングルを堪能してダブルの水風呂へ冷冷交代浴する。外気浴の椅子も豊富。インフィニティチェアは空いてなかったがミストシャワーが降り注ぐ足湯の中に置かれたととのい椅子が空いていた。ちょっと珍しいので実は狙っていた。足湯気持ちいいミスト気持ちいい。ととのった。
サウナひろばも着けて館内着もあるのでゆったりたっぷりのんびりする。サ飯も食べて漫画も読んで岩盤浴もしてアヒルと戯れてサウナして退館。サ飯食べすぎたかな?いやサウナも岩盤浴もしたから0カロリーに違いない。

シーさんの豊田挙母温泉 おいでんの湯のサ活写真
シーさんの豊田挙母温泉 おいでんの湯のサ活写真

台湾混ぜそば

混ぜそばの横に何故かチキン南蛮定食がきっちり食べた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!