シー

2024.01.27

1回目の訪問

せっかく関西に車で来てるのだから寄りたいと思った梅湯さん。
ナビの右折の指示を無視した結果めちゃ入り組んだ京都の町屋の路地に迷い込んで苦労したがおそらく梅湯から近くの駐車場を発見して歩いて行くことに。グーグルマップのナビも左に曲がるとこなんかないのに左に行け左に行けというので少し迷いながら辿り着きましたサウナの梅湯♨️
可愛らしい外観をしばし鑑賞。外に人が溢れている番台で聞くと男湯は待ちとのこと。料金490円めちゃ安いを先に支払い。外で待つ。すぐに呼ばれていざ男湯へ。昔の銭湯人参湯とすごく似ている。
違うのはサウナ室と水風呂。サウナ室の壁はマヤ文明の遺跡のような模様がノスタルジーを感じさせる
しっかり熱い10分蒸されると滝汗になった。
水風呂は滝が流れていて石橋がかかっている。京都だなぁと思った。水質がとても良くて最高に気持ち良い。もうすでに何セットもしてるのにはんなりととのった。こんな施設が現役で頑張ってる。ゆとなみ社の人たちに感謝です。

シーさんのサウナの梅湯のサ活写真
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!