中級者

2021.09.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

22:30〜23:30
2セット
ついに今回の最大のイベント。
サウナ付客室のリゾナーレトマム
サウナ室
夕食後にサウナ室が良い温度になるようにタイマーをセットした。
サウナ強度も選べたため、最大の7?に設定
そのため100℃近くまで上昇していた。
非常にコンパクトな作りで2人入るのが限界。
ただ、足元が温まらないため、1人で体育座りするのが良いかな。
電気ストーブタイプのため、湿度が低くカラカラ。
他の方のサ活を拝見し、事前に霧吹を用意して、サウナ室に振りかけたところ、そこそこの湿度になったがもうちょい必要だったかな。
水風呂
ジャグジーの浴槽だったため、水を張った。水温はセルフで調整できたが今回は20℃くらい
バイブラ設定もできるため、水風呂最高
休憩
バスローブを着て、ベッドで休憩
こんな贅沢な休憩は初めてだった。

自宅サウナを作るとしたら、こんな感じになるのかと考えながら、楽しめた。贅沢なサウナ客室で最高の時間を味わえた。
翌朝もチェックアウトまでサウナを楽しみたい。
体重計がなかったため、未測定

中級者さんの星野リゾート リゾナーレトマムのサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!