湯あそびひろば 二宮温泉
銭湯 - 兵庫県 神戸市
銭湯 - 兵庫県 神戸市
2021年サウナ始めは二宮温泉さんにきました♨️
二宮温泉さんの100サ活めだ🥳🥳🥳
三宮に神戸サウナ、
二宮に神戸クアハウスがある中、
商店街に静かに力強く鎮座しているのがここ銭湯の二宮温泉さん。
営業時間は、年中無休で14時~翌10時までの超ストロングスタイル🔥休みが4時間しかないけど...???
てことで神戸クアハウスをチェックアウトしてテコテコ歩いてやってきました。
銭湯代450円に、サウナ代150円を支払うとサウナキーとバスタオルを貸してくださいます。
体を洗ったら、まずは露天風呂の炭酸泉と薬湯であたたまります。今日の入浴剤は「ありが湯」ですって。白濁したいい香りで落ち着きます。
炭酸泉はぬるめで、長湯は苦手なわたしでも15分なんとか浸かることができました。
(理由は、男湯の露天から聞こえる鼻歌の曲当てで時間をつぶせたから。どなたかわかりませんがおとうさんかお兄さんありがとう)
サウナキーをガチャリと差し込んでいざサウナへ。
二段の遠赤外線式サウナ。一段目は足が少し寒いけど、二段目はあぐらをば失礼して、ばっちりアツアツ。温度計は80度を少し越えたくらいですが、座面もきれいでしっかりした木ですし、腰を落ち着けて5分もいればいい汗かけます。
神戸クアハウスのサウナは人気過ぎてたくさんのお姉さんがたが利用するので、わたしみたいな一見だとサウナ室のニオイに慣れるまでに時間がかかってしまって、サウナを隅々まで堪能しきれなかったので二宮さんがあってよかった。
水風呂はサウナの目の前。しっかり締まります。
誰もいらっしゃらなければ炭酸足湯をしながら露天で休憩させてもらったりなど🤭✨
ドライヤー無料で、ロビーには飲み物も沢山。鳥取の大山牛乳もあるよ。
売ってたソーセージはおさかなソーセージかと思いきや伊藤ハムのええもんでした🍗
午後になったら軽食コーナーもオープンするのかな?ちょっとした居酒屋さんくらいメニューありました、また来よう~。
脱衣所で寝転がってスマホ使ってたお姉さんたち、神戸以外の銭湯でも、脱衣所ではスマホ歓迎されないから気を付けてね~。
ロビーでわたしが使ってたところ咳払い何回かされていたけど、ロビーは普通に使うぶんには大丈夫ですよ~。
ありがとうございました神戸!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら