サウナー二郎

2021.01.11

1回目の訪問

ついにサウナシュラン年間ナンバーワンに輝いた御船山ホテルのらかんの湯へ。日帰りだとコスパ悪いので家族で泊まりでライドオン。もはや最高以外の言葉が見つからない造りでした。
男湯のドライサウナは外部の光を遮断して薄暗い中での瞑想空間。もちろんテレビはありません。暗すぎて温度計も時計も見えないレベル。ほうじ茶ロウリュでサ室の中はお茶の香りでいっぱい。水風呂は外にありちょっとした深さがあるプールのよう。ととのいスポットは露天に点在するととにい椅子の数々。ちょうど寒波襲来での雪景色でいっそう幻想的に。
もっと驚いたのは男女入れ替わり制で朝に入れる女湯の凝った造り。円形で内装が真っ白のサウナはもはや外国としか思えない。冷凍庫にある数種類のアイスボール。ストーブの上に置いてロウリュするといい香りが充満する。薔薇やみかんなど女子が喜びそうな匂いばかり。水風呂は同じ白い建物内。離れにある休憩室にはデトックスウォーターや羊羮、プリンなどを休憩中に食べれました。薪ストーブもあり、この季節で冷えた体を少し温めながらの休憩もおつなものでした。
とにかく、すべてが新鮮で斬新。定期的に泊まりたい究極のサウナがあるお宿でした。
男湯(夕食前、夕食後)
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
女湯(朝食前)
サウナ:10分 × 4(うちミストサウナ1)
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:9セット

サウナー二郎さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 52℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!