帰省の途中に途中下車して熊本へ。サウナイキタイの抽選で当てた湯らっくすの無料券を握りしめて半年振りのライドオン!
ちょうど21時からの有料アウフグースが始まる前で200円を払い札を持って入室です。有料だと知らずに入ってくる客も多く、入口でお断りしてました。おかけで10人ほどだったのでゆったり熱波浴びました。熱波師のお兄さんは巧みな話術とBGMにハードロック系を大音量で流しノリノリです。片手で操るタオル技が見事で思わず見とれてしまいます。タオル落としたらお代は結構という事でしたが落としませんでした笑。一時間後の無料アウフグースにも参戦。こちらはみんな我先に良い席目掛けて一目散、あっという間に定員の30人です。先程の有料熱波師さんのような技はなくBGMもない静かなアウフグースでしたが、愚直に端正こめて真摯に両手で扇いでくれるため、温度の上昇は先程以上に感じました。途中退室の客が続出です。
メディテーションサウナはやはり生涯トップクラスで最高ですね。暗がりの中で微かなBGMにセルフロウリュする時の水の滴る音と蒸発した水の音。えもいわれぬ空間です。夜は若者が多く騒々しいですが、朝は静かにゆっくり無になれました。普段ならあまり行かないと塩サウナもここでは素晴らしいスチームサウナです。今日ふと気づいたのですが、造りとセッティングが絶妙でニューニシノの蒸気サウナを一回り大きくしたような感じです。定期的に座面から噴出するスチームで発汗量は絶大でした。
水風呂は皆さんレビューされてる通りで特に言うことはありません。気恥ずかしかったMADMAXボタンを久しぶりに押してみました笑。ぬる水風呂に慣れていたせいか、浸かった途端に頭の芯まで痺れましたね笑。
休憩はととのい椅子がたくさんあるので場所に困る事はありません。
ひとつ愛でたいのは湯舟に沈んでいる半身浴リクライナーです。ここに座って目を閉じてると余裕で寝れます。
サ飯は夜に二カツ色カレー、朝はひとすじうどんをいただきました。もちろん肥後ストロングオロポも。
スタッフのサービスも行き届いており、レストランや仮眠室も清潔感があるし、漫画も充実してるし、価格もお手頃だし、なかなかここを凌ぐ施設は無いでしょう。


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 2km

サウナー二郎さんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

二色カツカレー

白カレーと黒カレーのコラボレーション。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,78℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!