サウナー二郎

2021.06.01

4回目の訪問

鹿児島から熊本まで日帰りの仕事の予定だったのに遅くなってしまい帰るのがダルくなったので湯らっくすのお泊まりコースに変更です。
月曜というのに大盛況でほとんどが若者か学生。サ室まで聞こえてくる騒ぎ声に閉口ですが、夜はあきらめて朝ウナで集中しようと切り替えます。来ているお客さんのほとんどは二階の休憩スペースが使えない入浴のみコースなので、二階は驚くほど静かでした。
ドライサウナは常に満員。夜だから仕方ないですね。メディテーションは静かに集中して入りたかったので夜は遠慮しておきました。
朝は少し寝坊して6時に行きました。空いてて快適です。メディテーションで瞑想して大噴火大阿蘇で湯気に包まれます。やはり真打ちは水風呂。もはや何も言うことはありません。立って入れるってのはいまだにここしか知りません。MADMAXボタンは夜は恥ずかしくて押せないけど、朝なら人目を気にせず滝に打たれます笑。休憩スペースは自分的ポールポジションは露天の一番手前。何席かずれると風の質が変わります。
二階が使える湯らっくすコースがいいですね!騒々しい浴室内と違い、とても雰囲気がよく静かで落ち着きます。朝カレーを食べてさあ仕事に出発です!
そして仕事から帰宅するとサウナイキタイのトントゥの抽選が当たっており、湯らっくすの入浴券が入ってました笑。また近々行きます~。

サウナ:8分 × 3(ドライ3)
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サウナ:7分 × 3(ドライ1、メディ1、大噴火1)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

  • サウナ温度 60℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!