がらくそん

2020.03.09

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:10分 × 3
不感湯浴:10分×1
合計:4セット

明るい時間の外気浴と不感湯のチェックのため早速有給を使って朝風呂タイムに訪問。
時間もたっぷりあるし湯舟も楽しもうかな、と湯に浸かったところで
あと5分でオートロウリュが始まることに気づいてさっさと入浴終了w
しっかり水通しして体を拭いていざロウリュ!

日による違いなのか、時間による違いなのか前回の優しい風は夢だったのか、
熱波の強風に身を焼かれかける。2段目に座っていたのだが、風が真上から吹き付けていることに気づき3段目に避難。
今度は無風で少々戸惑う。だめだ。こんなことで取り乱してはいけない。このあと最高の外気浴が待っている。

ということで水風呂挟んで外気浴へ。
昼の露天、夜より好きかも。
夜の夜景も良かったが、やはり名古屋市内とはいえ郊外なので光の絨毯とまではいかない。
昼はしっかり景色が見え、午前の淡い陽光に映える。

不感湯は試してみたものの、水圧がかかった状態が自分にはあまり合わないのかな?
外気浴の方が気持ちいい。

3段目でオートロウリュ2回目に挑んでみるも今度は足の先ばかりに風が当たり爪先を火傷しそうになる。
座る場所が重要なのか?2回目の来訪にしてこのサウナなかなか攻略が難しいことに気づく。

ゆっくり4セット頂いて朝ウナ終了。

0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!