がらくそん

2020.03.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
ロウリュ:通常おかわり10回×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

待ちに待った金曜日。イーグル行くぞ!
ってことで2週連続でイーグルサウニング。
竜泉寺の湯も設備は凄く良いんだけど、イーグルさんは設備以上のものがあるなぁと再確認。
ロウリュの香りが残るサ室、頻繁な清掃、そして設備はスタンダードながらも細やかなセッティングで最大限の心地よさを提供してくれている(ストーブはスタンダードってよりちょっと珍しいやつみたいだけど)。

6、7、8日は熱波祭ってことで14時以降?1時間おきにロウリュ実施中ってことで休憩時間を調整しながら4セットの中に2セットのロウリュを組み込んでみる。 22時のリネンジャーさんはラドル2杯、23時のリネンジャーさんはラドル3倍と1回目より2回目が熱い、自分的に最高のタイミングでいただけました🤤

熱波師による差が出にくいと言われるウチワアウフグースですが、それでもリネンジャーさんによって個性が出て楽しい。
例えば、蒸気少なめだけど念入りな撹拌でアッチアチの「熱波前から熱波型」、
蒸気多めで一気に加熱して素早く熱波にうつる「個人サービス重視型」
どの時間に誰が担当かロウリュスケジュールをネットで告知してもらえるとありがたいんだけどなぁ。

大満足なんだけど1つだけお願いがある。
マット交換後サ室の温度がどうしても下がるので
退室前にラドル1杯でいいからロウリュして欲しいなぁ。

🍺が回ってきたのでこんなもんで。
朝ロウリュ起きれるか心配。

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!