2023.03.12 登録
[ 埼玉県 ]
前回訪問時は、朝霞サウナ 和からはしごして、あづま湯でサウナ無し。
初あづま湯サウナ。
#サウナ
100℃は欲しい。
久しぶりに12分、3セット。
#水風呂
塩素臭あり。バイブラあり。
今日はバイブラよき。
#休憩スペース
露天風呂スペースのベンチで外気浴。あまみ少し。
#湯船
・露天風呂(人工温泉)
・薬湯(あつ湯)※今日は生姜湯
・スーパーミクロ
・ボディージェットバス
・リラックスバス
・フットジェット
・ヘルツバス
・エステバス
・寝風呂
・座風呂
様々な身体の部位をジェットできる。特に、フットジェットが珍しく、足の疲れが取れた。
#総括
公衆浴場なのにキャパが広く、ゴミゴミしていないので、リラックスできる。
サウナ 入浴料+300円(計780円)で、タオル、バスタオル付は安いし、タオル、バスタオルが入っているバッグがめっちゃ便利。風呂セットを纏めてバッグインして、浴室へ持っていける。
常連さん達も含め、ストレスを感じる人がおらず、ゆったりできた。
あとは酒飲んで寝るだけ。
[ 埼玉県 ]
朝ウナ6時〜9時59分 800円
を目指し、何とか起きれた。
西武バス1DayPassを購入し、大泉学園駅で乗り換えて、いざ朝霞駅へ。
朝霞駅バス停留所から30秒で到着。
#サウナ
低温多湿サウナでブーストしてからの6段雛壇サウナ。
3段目がお気に入り。
汗の量がえぐい。
6段雛壇サウナは、熱いのに汗が出る素晴らしいサウナ!!!
#水風呂
18℃水風呂からのシングルの水風呂。
塩素バリバリだが、冷たい水風呂は気持ち良い。
#休憩スペース
リクライニングチェアとガーデンチェアがあり、回転が良いので待ち無し。サウナと水風呂の温度差のおかげで、あまみたっぷりで頭空っぽになれた。
#湯船
五右衛門風呂の温度が暖かくしっかり暖まれる。
#総括
立地、施設スペック、コスパがほんとに素晴らしいが、それ以上に素晴らしいのが、和のサウナーの方!
今までのサウナ施設は、少なからず話声が聞こえたり、ドラクエだったり。
和のサウナーの方は、サウナと自分自身に向き合っている。
だから、ストレスなく没頭できる。
これからも素晴らしいサウナーの方だけの和でありますように。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。