田代の郷温泉 伊太和里の湯
温浴施設 - 静岡県 島田市
温浴施設 - 静岡県 島田市
雨音×自然×温泉
朝から雨降り~傘をさしてのウォーキング後、珈琲を飲みながら今日の🈂活場所を決定!
初めて行きます「 田代の郷温泉 いたわりの湯 」mapだと🚙で30分以内
現在お邪魔した🈂活場所すべて移動手段(電車+徒歩・車+徒歩)で家から40分以内かもしれない。行動範囲狭い😓
…なんて考えていたらバイパスICで降り忘れた💦
大回りをして北に向かったけれど山・山… 傾斜が凄い道を下り右手に大きな公園と温泉ぽい風景。 到着! 駐車場が広い感じです。
かなり雨が強くなっているけれど風が無く真っすぐ雨粒が見える。
中に入り受付の女性に初めて訪れたことを伝えると、ロッカーカードの説明をしてくれました。
脱衣場のロッカー内側に差込タイプです😆
いろいろなロッカータイプがあって面白いです。
浴室は『満天の湯』と『森林の湯』が男・女で日替わりで入れ替わるタイプだと思われます。
今日は『満天の湯』。
湯気が凄いです。体を洗い内湯に向かいます。
なんかヌメっとした感じの水質です。5分程温まり雨降る露天へ
うぁー雨に霞む山々がいい感じ… 寝湯を楽しんで体を拭きサウナ室へ
木の香りでTV無しのラジオが流れています。3段で収納人数9人~12人?
外が自然が眺められていい感じ。でも混んでいる!
最下段にいたので足を延ばせて足先まで熱くなり、玉状の汗が出ていい感じです。
時間を延ばした後、雨の降る野外にある水風呂に。掛け水した感じは、それほど冷たくない。
外気を浴びたいので内湯の反対側の引き戸を出て誰もいない固定された椅子に座る。
目の前に雨に濡れた竹・自然の木々が広がり…目を閉じると雨音だけが響き、鼻からは自然の香りだけ
…体がじんわり熱くなり包まれる感覚に😐
サウナ:11分(下段)・12分(下段)・15分(下段)・10分(上段)
水風呂:70秒×4回
休憩:5分(外気)×4回・5分×1回(内湯内)
その後、食事処へ
メニューも多い。
食事場所も休憩室も広い感じです。
いたわりの湯:人里離れた感じがとても気に入りました。
今度は平日に『森林の湯』体験に来てみたいです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら