【閉店】縄文の湯
温浴施設 - 東京都 府中市
温浴施設 - 東京都 府中市
サウナリニューアル後初入店。ロッカールームフロアと大浴場フロアは分かれていて、マンションも近くに見える巨大な窓がある階段を上る必要があるため、ロッカールームで全裸にならないほうがよい。大浴場フロアの手前に簡易物置棚がある。
大浴場はとても広いが、広いだけでぬるく同じような浴槽がいくつかあるのは相変わらず。
岩盤浴みたいだった謎の広大な低温サウナからリニューアルされ、手前半分はインフィニティチェアが6つ置かれた屋内ととのいスペース、奥半分は普通の高温サウナになった。
オートロウリュがあるのはうれしいが、そのたびに室内の照明が暗くなり、サウナストーブがスポットライトで照らされたかと思うと水が数滴ポタポタと垂らされ、ファンがすごい音を立てて弱く風を送る演出にはちょっと笑ってしまう。
半露天風呂とでも言うべきか、壁の一面だけ開放されている露天風呂スペースには以前からイスが3脚だけあり、ここで外気浴はできなくもないが、風の通りが悪くあまり気持ちよくは無い。なおこの露天風呂の浴槽だけ湯温が少し高めだ。
90分1,500円のカラスの行水コースは入る前は短いと感じるが、実際にはこのコースぐらいがちょうどいい。退店時に次回使える割引券がもらえる。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら