Yamajet♨

2023.03.10

1回目の訪問

備え付けはリンスインシャンプーとボディソープのみ。
フルリニューアルされているようだが、浴槽や洗い場など構造は昔ながらの銭湯そのものでとてもコンパクト。
金曜日の開店直後ということもあってサウナ室は独占状態。座面にはタオルが敷かれているが、その上に手持ちのサウナマットを敷いてあぐらをかいて過ごす。他の方が書き込まれていた12分計は直っていた。
水風呂は温度が高め水深深めバイブラ弱めで万人受けする優しいもの。外気浴はできないが、大浴槽横に一列に並べられた5脚のイスに座るとゆるやかにととのう。この5脚のうち一番入口側のイスは、シャワーの排水が足元にどんどん流れてくるので気にする人は気になるかも。
サイズ感・雰囲気・温度設定、すべてに程良さを感じ、普段使いする町の銭湯として居心地が良かった。
全身入れ墨の客などもいたが、町の銭湯では仕方のないことだ。

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 22℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!